ストーリー19

心のつながりが、
命をつなぐ。

佐藤 なつ美

共立医科器械株式会社 メディカルサイエンス事業部

動物好きな少女が見つけた、
将来の夢。

 動物の命を助けるお手伝いがしたい。そんな想いを抱くようになったのは、小学5年生のとき。人間のせいで動物が命を落とすことを、テレビで知ったのがきっかけでした。どうしてそうなってしまうんだろう?ふとした疑問から動物の保護活動に興味を持って、獣医になりたいと思うようになったんです。もともと動物が好きだったんですが、父が転勤族だったので家で飼うことはできなくて。でも、その夢はずっと私の心の奥にありました。
 残念ながら獣医は断念しましたが、新たに動物看護師を目指して仙台の専門学校へ。動物の生態や病気のことなど、難しい勉強が多かったけど授業は全部楽しかった。捨て猫の保護活動にも携わって、乳離れするまで子猫をお世話するボランティアもしたんですよ。猫が大好きだったし、消えそうな命を放っておけなくて。飼い主に引き取られるときは、寂しさを押し隠して笑顔で送り出しました。幸せになってねと、心の中で願いながら。

動物好きな少女が見つけた、
将来の夢。

 動物の命を助けるお手伝いがしたい。そんな想いを抱くようになったのは、小学5年生のとき。人間のせいで動物が命を落とすことを、テレビで知ったのがきっかけでした。どうしてそうなってしまうんだろう?ふとした疑問から動物の保護活動に興味を持って、獣医になりたいと思うようになったんです。もともと動物が好きだったんですが、父が転勤族だったので家で飼うことはできなくて。でも、その夢はずっと私の心の奥にありました。
 残念ながら獣医は断念しましたが、新たに動物看護師を目指して仙台の専門学校へ。動物の生態や病気のことなど、難しい勉強が多かったけど授業は全部楽しかった。捨て猫の保護活動にも携わって、乳離れするまで子猫をお世話するボランティアもしたんですよ。猫が大好きだったし、消えそうな命を放っておけなくて。飼い主に引き取られるときは、寂しさを押し隠して笑顔で送り出しました。幸せになってねと、心の中で願いながら。

佐藤なつ美さん
エピード

一番苦手な仕事だからこそ、
挑んでみたい。

 盛岡に戻って就職した動物病院では、5年間働きました。今、振り返っても、とにかく忙しかったですね。毎日急患もありましたし、受付も掃除も採血もオペの助手も何でもやって、常に動き回っていました。もちろん、好きで入った世界ですから、仕事自体は楽しかったんですよ。でも、目の前に助けたい命があるのに、助けられないことにもどかしさを感じて…。一度距離を置いて心と体を休めよう、そう思って病院を辞めました。
 その次のこと?全然決めてなくて、とりあえず一人でインドのツアーに参加したんです。初めて行ったインドは、みんな自由に生きている感じがして、私自身も解放されました。ずっと動物に関わってきましたが、もっと仕事の幅を広げて考えてもいいんじゃないかって。いろいろな職業を考えましたが、やっぱり命を助けるお手伝いがしたいという思いがあって、医療分野の仕事を探しました。見つけたのは、共立医科器械の営業職。内気な私には苦手な職種だったんですが、あえて挑戦することにしたんです。

一番苦手な仕事だからこそ、
挑んでみたい。

 盛岡に戻って就職した動物病院では、5年間働きました。今、振り返っても、とにかく忙しかったですね。毎日急患もありましたし、受付も掃除も採血もオペの助手も何でもやって、常に動き回っていました。もちろん、好きで入った世界ですから、仕事自体は楽しかったんですよ。でも、目の前に助けたい命があるのに、助けられないことにもどかしさを感じて…。一度距離を置いて心と体を休めよう、そう思って病院を辞めました。
 その次のこと?全然決めてなくて、とりあえず一人でインドのツアーに参加したんです。初めて行ったインドは、みんな自由に生きている感じがして、私自身も解放されました。ずっと動物に関わってきましたが、もっと仕事の幅を広げて考えてもいいんじゃないかって。いろいろな職業を考えましたが、やっぱり命を助けるお手伝いがしたいという思いがあって、医療分野の仕事を探しました。見つけたのは、共立医科器械の営業職。内気な私には苦手な職種だったんですが、あえて挑戦することにしたんです。

佐藤なつ美さん
エピード

人も牛も環境も扱う、
なんでも屋さん。

 私が所属するメディカルサイエンス事業部は、扱っている製品がちょっと特殊。病院の検査室の機械とか、牛の人工授精に使う管とか、環境分析に使う機械とか。お客様も病院や大学の研究室、食品、畜産・酪農、環境系の企業など幅広いんです。専門知識が求められるので、お客様の仕事や製品の勉強をするのがとにかく大変で…。でも、これまで関わったこともない新しい世界に触れられるのは、いろんな発見や刺激があって、なかなか楽しいものです。
 嬉しかったのは、検診センターで採血管を準備する機械の受注が決まったとき。そのセンターでは、毎日400本ほどの採血管にシールを手張りしていたんですね。2時間くらいかかる作業ですから、はたから見ていても大変そうで。少しでも負担を軽くしたい、そう思って機械の導入を提案したんです。簡単には稟議が通らなかったのですが、たびたびお邪魔してはお話を聞き、諦めずに提案を続けました。2年越しで機械が導入されたとき、「ラクになった」と喜ばれたことが忘れられません。技師の方々の笑顔が、ほんとに嬉しかったですね。

人も牛も環境も扱う、
なんでも屋さん。

 私が所属するメディカルサイエンス事業部は、扱っている製品がちょっと特殊。病院の検査室の機械とか、牛の人工授精に使う管とか、環境分析に使う機械とか。お客様も病院や大学の研究室、食品、畜産・酪農、環境系の企業など幅広いんです。専門知識が求められるので、お客様の仕事や製品の勉強をするのがとにかく大変で…。でも、これまで関わったこともない新しい世界に触れられるのは、いろんな発見や刺激があって、なかなか楽しいものです。
 嬉しかったのは、検診センターで採血管を準備する機械の受注が決まったとき。そのセンターでは、毎日400本ほどの採血管にシールを手張りしていたんですね。2時間くらいかかる作業ですから、はたから見ていても大変そうで。少しでも負担を軽くしたい、そう思って機械の導入を提案したんです。簡単には稟議が通らなかったのですが、たびたびお邪魔してはお話を聞き、諦めずに提案を続けました。2年越しで機械が導入されたとき、「ラクになった」と喜ばれたことが忘れられません。技師の方々の笑顔が、ほんとに嬉しかったですね。

佐藤なつ美さん
エピード

誰かの役に立つ仕事を、
自分らしく。

 内気な自分を変えたいと思って、飛び込んだ営業の世界。5年目になり、お客様とも話せるようになって、仕事の楽しさも実感できるようになってきました。営業といっても、いろんなタイプがいますよね。強気で押す人もいれば、巧みに話術を駆使する人もいる。私は一歩引いて、お客様が困っていることを引き出すタイプかもしれません。営業先を回りながら、日々の話の中から望んでいることを拾い出し、提案する。もっと積極的にと言われることも多いのですが、お客様の状況を俯瞰しながらベストなサポートを考えるのが、私の営業スタイルなのかなって。
 その気持ちは、動物看護師のときも医療に携わる今も、変わりはありません。対象が何であれ、困っている相手がいれば、その気持ちに寄り添い、共感し、心でつながっていく。自分らしいやり方を貫きながら、少しでも命を守るお手伝いができたら幸せです。

誰かの役に立つ仕事を、
自分らしく。

 内気な自分を変えたいと思って、飛び込んだ営業の世界。5年目になり、お客様とも話せるようになって、仕事の楽しさも実感できるようになってきました。営業といっても、いろんなタイプがいますよね。強気で押す人もいれば、巧みに話術を駆使する人もいる。私は一歩引いて、お客様が困っていることを引き出すタイプかもしれません。営業先を回りながら、日々の話の中から望んでいることを拾い出し、提案する。もっと積極的にと言われることも多いのですが、お客様の状況を俯瞰しながらベストなサポートを考えるのが、私の営業スタイルなのかなって。
 その気持ちは、動物看護師のときも医療に携わる今も、変わりはありません。対象が何であれ、困っている相手がいれば、その気持ちに寄り添い、共感し、心でつながっていく。自分らしいやり方を貫きながら、少しでも命を守るお手伝いができたら幸せです。

佐藤なつ美さん
メッセージ
パーソナル情報

共立医科器械株式会社

各種医療施設から調剤薬局、福祉施設、在宅まで、すべての医療現場をカバーする医療機器総合商社として、きめ細やかな医療支援サービスや最先端のシステムソリューションの提供を行っている。また、大学や官公庁、企業などの研究機関のパートナーとして、理化学機器や工学・産業機器などを取り扱う研究開発分野の支援事業も展開。この分野の北東北のリーディングカンパニーとして、着実に実績を積み重ねている。

会社情報

〒020-0013 盛岡市愛宕町15-9/TEL:019-623-1205/代表者:代表取締役社長 小野寺壽和/設立:1953年5月/資本金:3,500万円/事業内容:医療・介護福祉・研究開発のフィールドで、関連器械の販売・修理、システムなどを提供/従業員:200名

22の物語

メッセージ
パーソナル情報

共立医科器械株式会社

各種医療施設から調剤薬局、福祉施設、在宅まで、すべての医療現場をカバーする医療機器総合商社として、きめ細やかな医療支援サービスや最先端のシステムソリューションの提供を行っている。また、大学や官公庁、企業などの研究機関のパートナーとして、理化学機器や工学・産業機器などを取り扱う研究開発分野の支援事業も展開。この分野の北東北のリーディングカンパニーとして、着実に実績を積み重ねている。

会社情報

〒020-0013 盛岡市愛宕町15-9/TEL:019-623-1205/代表者:代表取締役社長 小野寺壽和/設立:1953年5月/資本金:3,500万円/事業内容:医療・介護福祉・研究開発のフィールドで、関連器械の販売・修理、システムなどを提供/従業員:200名

22の物語